認知バイアス~ジェンダー問題と思い込み

東京医大入試で女子のみ減点されていたという報道。
平成最後の夏にそんなことが明るみに出たのかと大変驚きました。

ジェンダーのみならず、人種などによって学力などの能力の差があるというのは
認知心理学や社会心理学、行動経済学で言われる「認知バイアス」に過ぎません。

ニューヨークフィルの団員が演奏する写真を見たことがあります。
30年前と今では様変わりしていました。

どう変わったか?
30年前は白人男性の集団です。
しかし、今はどうでしょう?
人種も性別も多種多様です。

では、何を変えたのでしょうか?
それは入団テストの方法です。
オーケストラの入団テストですから、当然演奏を聞きます。
演奏者の人種や性別がわからないようにカーテン越しの入団テストをしたのです。
その結果、女性やアジア系などの人種の合格者が増え、今のような構成になりました。

従来、女性は「演奏の迫力が弱い」と評価されがちだったと言われています。
しかし、それは単なる思い込みに過ぎなかったことが証明されたのです。

この「女性は演奏の迫力が弱い」など、証明できる根拠はないが、
なんとなく思い込んでしまうこと、バイアスを完全なくすことはできません。
自分が育った環境や、その次代の社会的環境などによって価値観が変化もしますし

そもそも、思い込んでいる数字が正しくないことだってあるのです。

バイアスが掛かって見落とすものがあるのではないか?
科学的にも証明されているにも関わらず、大学という教育機関で
今回のようなことがまかり通っていたことに、言葉を失いました。

「女子が結婚や出産で辞めてしまう(ので教育コストを掛けるのはもったいない)。」

結婚しても出産を経ても活躍されている女医さんは多数いらっしゃいます。

どれくらいの医学部を卒業した女性がドクターのキャリアを諦める方は
どれくらいなのでしょう?減点をするのであれば、その統計データが必要でした。

男子学生はやめないのでしょうか?この統計も見てみたいです。

 
女子が結婚や出産で辞めてしまうことを理由に男女比を定めるのであれば、
少なくとも上記2つのデータが必要です。

入学試験は、その後のその人の人生を確実に左右します。
まして医学部ともなれば、その後のキャリア形成にも大きな影響を与えます。

 

実は、投資にもこの思い込みって頻繁に起こるのです。

投資って怖い。なぜなら損をするから。そんな風に考えを固めてしまう人に多く遭遇します。
それって、そういうニュースしか耳に入らないからというのもあります。 
だからつみたてなんですよね。

人はどうしても今までと同じ環境に身を置きたがります。
しかし、時代が変わればあるべき社会の姿も変わっていく。
そのことにきちんと目を向けていかなければ、昨日の価値観が今日正しいとは限りません。
思い込みの恐ろしさと、一度刷り込んでしまったものを変えていくことの難しさを痛感した一件でした。

FPにご相談ください

お金のことを誰に相談して良いかわからない!

そんなときにはFP(ファイナンシャルプランナー)にご相談ください。

FPに相談するのが初めての方もご安心下さい。
お金については最初は誰でも初心者です。
苦手意識を持つ方も多いですが、お金は日々使ったり稼いだり、目にしない日はありません。

良きアドバイザーと出会うことで、これからの人生の見通しを立てることができます。
お金のことで困ったとき、悩んだとき、話をしてスッキリしてみませんか?

金融商品の販売はしません。
保険も、運用商品も、売りつけることはありませんので安心してお越しください。

時間はあなたの味方です。

いつか行ってみようではなく、
いまの「素直なあなた」で、まずはお越しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA