コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マネー・スタイリスト株式会社

  • ホーム
  • サービス内容
  • 会社概要
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018-08-30 / 最終更新日時 : 2018-11-13 wpmaster 家計のこと

貯まらない人は固定費削減

家計簿を付けてみたら、次は「なぜ」という視点で見てみることです。 出費がかさむのはなぜだろう? 平均が気になる方は多いようです。 日本の家計調査は総務省で発表されているので、確認する方法はあるのですが、 地域や家族構成、 […]

2018-08-29 / 最終更新日時 : 2018-11-13 wpmaster 家計のこと

貯まらない人がやるべき!家計見直し項目はどこ?

家計の見直し項目というと、食費や光熱費に目が行く人が多いようです。 私は、節約なんか大嫌い! 切り詰めて切り詰めて生活すると反動で使ってしまうので、無理して節約するのはよくありません。 そもそも習慣にならないことをやって […]

2018-08-20 / 最終更新日時 : 2021-01-14 wpmaster Tips

【複利】で雪だるま式にお金が増えていく!投資やローンに使える金利のしくみ

知っておきたいお金の知識。72の法則につづいて、お金がどんどん増える「複利」の仕組みについてです。 金融商品の利益の受け取り方には単利と複利の2種類あります。 単利と複利の違い 年3%で考えてみます。 単利ですと、元本1 […]

2018-08-15 / 最終更新日時 : 2020-04-30 wpmaster Tips

72の法則を応用して使ってみよう

前回の問題。 どちらだと思いましたか? 1. 中国経済も勢いを失って、たいしたことないだろう 2. 中国経済の成長の勢いはある 72の法則を使って経済を考えてみる 72の法則を使うと72÷6.6=10.90年 約11年で […]

2018-08-14 / 最終更新日時 : 2018-09-04 wpmaster Tips

お金の苦手意識は「72の法則」でなくす

お金を理解する時に欠かせない「72の法則」というのがあります。 金融機関に行く前にも、最低限これだけは知っておきたいお金の知識。 お金が倍になる公式でアインシュタインも人類最大の発明だと感動した72の法則です。   72 […]

2018-08-13 / 最終更新日時 : 2018-09-04 wpmaster 普通に日常生活しながら運用

投資信託で分散投資をする

投資信託って何? 投資信託は、私たち投資家から集めたお金を一つの大きな入れ物に入れ、ファンドマネージャーと呼ばれる運用の専門家が、株や債券、不動産などさまざまな金融商品に分散して投資する商品です。 プロが運用してくれるた […]

2018-08-10 / 最終更新日時 : 2018-08-14 wpmaster お知らせ

【マネーセミナー】9月15日(土)「独立系女性FPが教える資産形成マネーサロン~ お金の不安、仕組みを使って一気に解消!」

今年に入り、毎回好評のマネーセミナー、9月15日(土)より再開いたします。 つみたてNISA、イデコ、貯蓄。何から始めればお金の不安が解消するのか? 一歩踏み出したい人にオススメのセミナーです。 ゆっくりお茶を飲みながら […]

2018-08-09 / 最終更新日時 : 2018-09-04 wpmaster お役立ち情報

コツコツ積立で投資信託を買う

つみたてNISAがどんなもので、誰にメリットがあるのか? 節税効果がどれくらいあるのか?説明しましたが、 そもそも、積立で投資信託を買い続けて運用するのは本当に大丈夫なのでしょうか?   「安く買って高く売る」 […]

2018-08-08 / 最終更新日時 : 2019-09-09 wpmaster お役立ち情報

台風の被害を受けたら火災保険でカバー

今年は猛暑の間に例年より多くの台風がやってきました。 被害に遭わないことが一番望ましいですが、自然災害被害に遭うことは避けて通れません。被害に遭った時のために覚えておきたいのが保険の請求。 ご自宅の火災保険は火災に遭った […]

2018-08-07 / 最終更新日時 : 2018-10-17 wpmaster 使える制度

つみたてNISAのメリット~節税効果

つみたてNISAは少額から始められ、20年継続できるので自分の将来のためにもメリットがあることを説明しました。 お金を積立で貯めるだけであれば、財形貯蓄や積立定期預金と変わりません。 つみたてNISAは利益に税金が掛から […]

2018-08-06 / 最終更新日時 : 2018-10-17 wpmaster 使える制度

つみたてNISAのおすすめポイントは少額!

2018年からつみたてNISAの制度が始まりました。 銀行や郵便局などに行った際に宣伝を目にしたり、説明を受けたりする人も多いでしょう。 つみたてNISAはどういった点がおすすめなのでしょうか?メリットを見ていきましょう […]

2018-08-05 / 最終更新日時 : 2018-08-05 wpmaster Tips

Grabでタクシーを海外で使いこなす

先週はマレーシアのクアラルンプール、スリランカ、シンガポールを周っていました。 クアラルンプール、シンガポールは街中を移動することも多かったのでそんな時に便利なのがGrabです。(2018年7月現在スリランカは進出してい […]

2018-08-04 / 最終更新日時 : 2018-11-13 wpmaster Tips

お金と心の関係。人間の耳にはいいニュースは聞こえない。

年金積立金管理運用独立行政法人(以下GPIF)は私たちの大事な年金を管理運用している 機関です。GPIFは3ヶ月に一度状況の報告をしています。 2018年4-6月の3ヶ月の運用実績を発表資料がコチラ。 リンクを開くとPD […]

2018-08-03 / 最終更新日時 : 2018-09-03 wpmaster Tips

認知バイアス~ジェンダー問題と思い込み

東京医大入試で女子のみ減点されていたという報道。 平成最後の夏にそんなことが明るみに出たのかと大変驚きました。 ジェンダーのみならず、人種などによって学力などの能力の差があるというのは 認知心理学や社会心理学、行動経済学 […]

2018-08-02 / 最終更新日時 : 2018-09-03 wpmaster 家計のこと

インフレが起こると銀行預金が減ってしまう!?

今までせっせと貯めてきたお金。 この低金利時代では利子も付きませんので、預けたお金はいつまでも預けた金額のままです。   牛乳の値段が上がっていることを考えると、お金を銀行にただ預けているだけでは「買えるはずのものが買え […]

2018-08-01 / 最終更新日時 : 2018-09-03 wpmaster Tips

気付かぬインフレ・シュリンクフレーション

最近スーパーの牛乳売り場で900ml入りの牛乳を見かけるようになりました。 今までは1000ml入りばかりだった売り場に、ちょっとスタイリッシュな900mlの入れ物 に入った牛乳を見かける人も多いのではないでしょうか? […]

初心者必見!不動産投資

https://youtu.be/6989TEeEazU

最近の投稿

サラリーマンが起業する前に知っておきたいお金【年金・健康保険・退職金】

2021-01-19

フィデューシャリー・デューティー(FD)宣言をして3ヶ月が経過しました

2020-12-04

投資は仕組み化できるけれど筋トレは自分でやるしかない

2020-12-03

ファイナンシャルプランナーのYouTube

2020-12-02

iDeCoの金融機関(運営管理機関)変更は大変!SBIオリジナル→セレクトプラン変更

2020-12-01

医療保険は必要?お得なもらえるお金を知ってコスト削減!

2020-11-04

夫の死亡保険はいくらにすればよい?保険の見直しポイント

2020-10-08

クレジットカードのおすすめ使用方法:メリット・デメリット

2020-09-07

みんなのお金のアドバイザー協会~FIWA認定アドバイザー就任

2020-09-03

マイナポイントはお得?やった方がいい?

2020-09-02

カテゴリー

  • 2020年
  • Tips
  • お役立ち情報
  • お知らせ
  • お金とココロの関係
  • ご相談事例
  • 使える制度
  • 家計のこと
    • 老後
  • 普通に日常生活しながら運用
  • 未分類
  • 本
  • 資産形成

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • ホーム
  • サービス内容
  • 会社概要
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © マネー・スタイリスト株式会社 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • サービス内容
  • 会社概要
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ