2021-11-11 / 最終更新日時 : 2021-11-11 wpmaster お役立ち情報 年末調整の失敗ポイント~家族構成に注意! 日頃、FP相談に乗っているとお客様の中には年末調整の「漏れ」があり、税金を多めに支払っていることに気付くことがあります。漏れのないように、注意点を抑えます。納税は義務ですが、控除(税金を減らす)ことの権利も私たちにはあり […]
2021-11-08 / 最終更新日時 : 2021-11-17 wpmaster お役立ち情報 年末調整で【払いすぎの税金】を取り戻す 年末が近づいてくると会社から年末調整用の書類の提出を求められるでしょう。あの書類、言われるがままに、名前と住所を記入しただけで提出していませんか?年末調整で所得(収入から必要経費を引いたもの)が決まり、所得税と住民税の金 […]
2021-10-18 / 最終更新日時 : 2021-10-18 wpmaster 資産形成 投資の勉強するなら【アクティブファンド】選びをやってみる アクティブファンドとは、ファンドマネージャーが投資商品(株式の場合は銘柄)を選別・運用する投資信託です。インデックスファンドが、対象のインデックスと同様に値動きするように運用するのに対して、投資先の選別をアクティブに行い […]
2021-10-07 / 最終更新日時 : 2021-10-07 wpmaster 資産形成 バランスファンドで【バランスを崩す】パターン 自分でポートフォリオのバランスを考えずに分散してくれ、リバランスもしてくれるバランスファンドは手軽で良いです。しかし、いいところばかりではありません。バランスファンドには負の部分、コストとアンバランスがあります。 コスト […]
2021-09-29 / 最終更新日時 : 2021-10-07 wpmaster 資産形成 バランスファンドは一つに【投資先が複数】含まれている バランスファンドは、一つの投資信託の中で、株式・公社債など複数の資産、投資対象地域も日本、世界(先進国・新興国)と、複数の投資先に組み合わせて一つのパッケージにしています。組み入れる比率はファンドごとにルールが決められて […]
2021-09-16 / 最終更新日時 : 2021-09-17 wpmaster 資産形成 つみたてNISAで【インデックス投資】!投資先の中身解剖 インデックス投信の対象としている【インデックス】には、インデックスを出している会社と指数の種類があります。 指数の種類によって、お金を投資している国や地域も、対象の資産も株の場合もあれば、債券や不動産の場合もあります。中 […]
2021-09-13 / 最終更新日時 : 2023-06-18 wpmaster 資産形成 インデックス投資の失敗防止~何に投資しているのか見つける方法 1. 連動するインデックスが書いてある場所を見つける 1.1 目論見書を見る ファンドの販売資料には必ず目論見書(交付目論見書)があります。投資信託を買おう!というときには、対面の場合は書面で発行されて、説明を受けますし […]
2021-09-08 / 最終更新日時 : 2021-09-09 wpmaster 資産形成 インデックス投信で【世界分散】投資 つみたてNISAやiDeCoが普及して、投資信託を購入する人が増えました。初心者の方が積立投資を始めるときにはインデックスファンドを買うのが基本になっていますね。ランキングやブログでおすすめされている投資信託も、インデッ […]
2021-09-02 / 最終更新日時 : 2021-09-03 wpmaster 家計のこと 年収と【可処分所得】の違い 年収とは? 年収とは一般的に、一年間にもらう収入を合わせたものを指します。サラリーマンの方ですと、毎月の給与やボーナスを足し合わせたものとなります。基本給の他に、残業手当や役職手当、住宅手当なども支給されていれば、それも […]
2021-08-31 / 最終更新日時 : 2021-08-31 wpmaster お役立ち情報 転職・退職経験者は【厚生年金基金】を確認 厚生年金基金ってなんですか? 厚生年金基金制度は、1966(昭和41)年にスタートした企業年金制度です。2012年に運用会社の不祥事が明るみとなり、他の企業年金制度への移行や解散がされました。現在では、確定給付年金制度( […]
2021-08-30 / 最終更新日時 : 2021-09-02 wpmaster お役立ち情報 マッチング拠出かiDeCoかは【マッチング拠出】が有利 2022年10月1日から企業型DC加入者の方がiDeCoにも加入できるための要件が緩和されます。 マッチング拠出とiDeCo両方同時にはできませんので、どちらかを選ぶ必要があります。どちらを選んだら良いのでしょうか? マ […]
2021-08-27 / 最終更新日時 : 2021-09-02 wpmaster お役立ち情報 両方できる!?企業型確定拠出年金とiDeCo マッチング拠出ができる、もしくは企業型確定拠出年金(DC)とiDeCoの併用が規約の変更で認められていればよいのですが、できない方は2022年10月からのiDeCo併用を待っている方も多いですよね。 今回は、2022年1 […]
2021-08-25 / 最終更新日時 : 2021-09-02 wpmaster お役立ち情報 企業型確定拠出年金~【マッチング拠出】はやらなきゃ大損! よくいただく質問として、企業型確定拠出年金の人はiDeCo(個人型確定拠出年金)に入れないの?と聞かれます。iDeCoも良いのですが、その前に確認しておいていただきたい企業型確定拠出年金にだけあるブースト機能マッチング拠 […]
2021-08-20 / 最終更新日時 : 2021-08-20 wpmaster お知らせ 10日で完璧!フリーランスのためのお金の知識 この度、フリーランス向けメルマガをスタートさせました。http://bit.ly/3j7zuVr 独立やフリーランスになろうとしている人に向けて、「10年後のあなたを幸せにするために、今できること」を基本コンセプトにまと […]
2021-08-10 / 最終更新日時 : 2021-08-10 wpmaster お役立ち情報 リスクマネージメントはしっかり!コロナ禍での法人の確定申告期限延長 新型コロナ感染症にかかられる方が増えてきました。 どんな状態にあっても、申告期限というのは迫ってくるものです。 新型コロナ感染症に伴って、申告期限に間に合わない場合の対応方法について税務署に問い合わせをしました。 新型コ […]
2021-08-06 / 最終更新日時 : 2021-08-06 wpmaster お役立ち情報 コンビニでスマホATMを使って銀行口座から入出金してみました 駅構内など店舗以外の場所でもコンビニATMを見かけることも多くなってきました。コンビニでカードを使わずスマホでお金を出し入れできることは知っていましたが、今までキャッシュカードで出し入れしてきて何の不都合もなかったので、 […]
2021-07-02 / 最終更新日時 : 2023-08-27 wpmaster 不動産投資 失敗しない不動産投資:東京23区内が圧倒的な選択 不動産投資では安く買って高く売るキャピタルゲインを狙うのか、安定収益を上げてインカムゲインを得続けるのか、その基本的な方針で投資先は大きく異なってきます。働くことでお金が入ってこなくなるわけですから、老後の不安解消やF […]
2021-06-30 / 最終更新日時 : 2021-07-02 wpmaster お知らせ 初回FP相談・夜間料金導入のお知らせ 2021年7月1日より、18:00以降のご相談料は1時間あたり13,200円に変更いたします。 初回夜間ご相談の対応可能曜日は水、木となります。 いずれも、初回の方のみに適用いたします。 何卒ご理解の程よろしくお願いいた […]
2021-06-20 / 最終更新日時 : 2021-07-02 wpmaster 不動産投資 不動産投資必勝法【ワンルーム】からはじめると成功する! ワンルームマンションの広さは、20平米前後です。もっと広い部屋にした方が家賃収入はいいんじゃないの? そんな事はありません。そもそも、あなたは投資家です。あなたが住むのではないので、別に広さは関係ありません。マンション投 […]
2021-06-16 / 最終更新日時 : 2021-06-20 wpmaster 不動産投資 失敗しない不動産投資【中古】ワンルームマンションで収入を着実に確保する 不動産投資で失敗するのは【ローン返済金額>家賃収入】となるケース。中古ワンルームマンションは販売価格が妥当で、収入の一部からローン返済をしていけば、税金や修繕費なども捻出できます。家賃変動も比較的抑えられるので収支見通 […]