2018-08-05 / 最終更新日時 : 2018-08-05 wpmaster Tips Grabでタクシーを海外で使いこなす 先週はマレーシアのクアラルンプール、スリランカ、シンガポールを周っていました。 クアラルンプール、シンガポールは街中を移動することも多かったのでそんな時に便利なのがGrabです。(2018年7月現在スリランカは進出してい […]
2018-08-04 / 最終更新日時 : 2018-11-13 wpmaster Tips お金と心の関係。人間の耳にはいいニュースは聞こえない。 年金積立金管理運用独立行政法人(以下GPIF)は私たちの大事な年金を管理運用している 機関です。GPIFは3ヶ月に一度状況の報告をしています。 2018年4-6月の3ヶ月の運用実績を発表資料がコチラ。 リンクを開くとPD […]
2018-08-03 / 最終更新日時 : 2018-09-03 wpmaster Tips 認知バイアス~ジェンダー問題と思い込み 東京医大入試で女子のみ減点されていたという報道。 平成最後の夏にそんなことが明るみに出たのかと大変驚きました。 ジェンダーのみならず、人種などによって学力などの能力の差があるというのは 認知心理学や社会心理学、行動経済学 […]
2018-08-02 / 最終更新日時 : 2018-09-03 wpmaster 家計のこと インフレが起こると銀行預金が減ってしまう!? 今までせっせと貯めてきたお金。 この低金利時代では利子も付きませんので、預けたお金はいつまでも預けた金額のままです。 牛乳の値段が上がっていることを考えると、お金を銀行にただ預けているだけでは「買えるはずのものが買え […]
2018-08-01 / 最終更新日時 : 2018-09-03 wpmaster Tips 気付かぬインフレ・シュリンクフレーション 最近スーパーの牛乳売り場で900ml入りの牛乳を見かけるようになりました。 今までは1000ml入りばかりだった売り場に、ちょっとスタイリッシュな900mlの入れ物 に入った牛乳を見かける人も多いのではないでしょうか? […]
2018-05-31 / 最終更新日時 : 2019-07-03 wpmaster ご相談事例 ローンの計画の立て方 借金には利息が付きますので、返す金額は借りた金額より多くなります。 「ちょっとだから良いだろう」という人は、要注意。 金利を考えていないと、返す段階になって利息が膨れ上がっているということにもなります。 金利はどれくらい […]
2018-05-16 / 最終更新日時 : 2018-08-17 wpmaster 家計のこと ローンをする前に知っておきたい「いい借金」と「悪い借金」 いい借金と悪い借金がある 皆さん、家を買うために住宅ローンを組んだり、学校に行くために奨学金を借りたり 人生で何度かローン、つまり借金をする機会があるでしょう。 住宅ローンやカードローン、奨学金。借りられるものは借りたい […]
2018-05-08 / 最終更新日時 : 2018-05-08 wpmaster 未分類 海外移住の準備 近年、就業やビジネスチャンス、教育の機会を求めて海外に移住する方は増加傾向にあります。 外務省 海外在留邦人数調査統計によると、 2016年10月1日現在の集計で、海外に住んでいる日本人の数 は、133万人超で、年々増 […]
2018-04-13 / 最終更新日時 : 2018-04-13 wpmaster お知らせ セミナー参加者の声 ◆ セミナーはとてもわかりやすく、行動に移すきっかけには十分すぎる内容でした。 ◆ お金のやりくりについて、考えるきっかけになりました。 ◆ 金融機関に相談すると商品を勧められそうなので、安心して参加することができました […]
2018-03-07 / 最終更新日時 : 2018-03-23 wpmaster お知らせ 【セミナーのお知らせ】資産形成マネーサロン~お金の不安、どうしたら解決出来るの?? 毎回「目からウロコ!」という声が上がるセミナーです。 【NISAやiDeCoで資産づくり~仕組み編】 昨年から対象者がほぼ全員となった個人型確定拠出年金、通称iDeCo。 今年から始まったつみたてNISA。 保険に入った […]
2018-03-07 / 最終更新日時 : 2019-06-27 wpmaster Tips 個人事業にも使える小規模企業共済のメリット 家族経営などで事業を営んでいらっしゃる方からご相談を受けることもあります。 事業の財務そのものは、銀行や税理士さん、その他団体に相談されても、 個人のお金のことの相談となるとまた別となります。 皆さん、万が一のお金、老後 […]