コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オフィスファイナンシャルスタイリスト®杉山夏子(CFP) 

  • ホーム
  • FPサービス内容・料金
  • 事務所概要
  • 代表プロフィール
  • お知らせ・マネーコラム
  • ご予約・お問い合わせ
  • 個人情報の取扱について

資産形成

  1. HOME
  2. 資産形成
2021-12-27 / 最終更新日時 : 2022-02-15 wpmaster お役立ち情報

銀行の【口座解約】やってみました

銀行口座を開設するだけでも粗品がもらえたりするような時代もありましたが、今は一金融機関につき一人一口座しか開設できないという時代です。それでも、他業種から参入する楽天銀行やPayPay銀行などもありますから、銀行口座の数 […]

2021-12-07 / 最終更新日時 : 2022-02-02 wpmaster 資産形成

iDeCo【やめたほうがいい】2つのパターン

基本的には国民年金加入者であれば、ほぼすべての人が加入できるiDeCo。その中でも、iDeCoはちょっとやめておいたほうがいいですね、という人は今まで出会った中で本当に片手に入るほどしかいません。これに当てはまれば、iD […]

2020-12-02 / 最終更新日時 : 2020-12-03 wpmaster お知らせ

ファイナンシャルプランナーのYouTube

 今年起こった変化、新しく始めたこと。YouTubeチャンネルの開設です。緊急事態宣言によって在宅時間が増えたことと、5Gのサービスが開始されたことで、情報を手に入れる選択肢として「動画」がこれまでより格段に広がってくる […]

2020-12-01 / 最終更新日時 : 2021-01-13 wpmaster 資産形成

iDeCoの金融機関(運営管理機関)変更は大変!SBIオリジナル→セレクトプラン変更

 iDeCoは一人一口座しか開けられませんし、手数料やサービス、商品ラインナップにも差がありますので安易に金融機関を選んで始めてしまうと後でを変更することになります。金融機関は変更しませんでしたが、プランを変更して移管す […]

2020-06-29 / 最終更新日時 : 2020-07-06 wpmaster 家計のこと

老後の生活に必要なお金

 老後2000万円問題。老後資金はそんなに必要なの?といった声がよく聞かれます。 まずはいくらもらえるのかを知ることから始めましょう。 1. 老後の資産いくら必要?  昨年の今頃、老後2000万円問題が話題となりました。 […]

2019-07-16 / 最終更新日時 : 2019-07-16 wpmaster 資産形成

iDeCoを始めるなら

iDeCoをはじめる時に気をつけなければいけないことがあります。注意点についてまとめました。 運営管理機関(金融機関)選び iDeCoでは取り扱っている金融機関のことを運営管理機関と言います。最近は、どこの金融機関でもi […]

2019-06-30 / 最終更新日時 : 2022-01-07 wpmaster お役立ち情報

iDeCo(確定拠出年金)【2022年おすすめ本 3選】始める前が肝心!後から変更で泣かないために

何も知らないで始めると、損を取り返すのにとても大変なiDeCo(個人型確定拠出年金)。結婚するより離婚するほうが大変っていうのと同じ!?おすすめのiDeCo本3冊をご紹介します。  iDeCoは始める前が肝心  開始前の […]

2019-06-27 / 最終更新日時 : 2019-06-27 wpmaster 家計のこと

どこで貯めるか~iDeCo(個人型確定拠出年金)

老後2000万円必要と言われて、貯め方をあらためて見直しています。今まで、貯める方法を見直し、NISA・つみたてNISAと見てきましたが、今回はiDeCo(通称:イデコ)。個人型確定拠出年金って誰でも使えるものなのでしょ […]

2019-06-25 / 最終更新日時 : 2020-05-14 wpmaster 家計のこと

どこで貯めるか~NISA・つみたてNISA

 NISAってナニサ? NISAは少額非課税口座のことで、証券会社や銀行などで一人1口座開設することが可能です。2014年から始まったNISAに続いて、つみたてNISAが2018年から始まっています。NISAは1年間で1 […]

最近の投稿

福利厚生の一つ、RSU(Restricted Stock Unit・譲渡制限株式ユニット)

2022-04-08

2022年4月から変わる!成年、年金、東京証券取引所

2022-04-01
資産形成

マイナポイントの公金受取口座登録でお金がもらいやすくなる

2022-02-10

最大2万円分もらえる!マイナポイント第2弾

2022-02-02

銀行の【口座解約】やってみました

2021-12-27

iDeCo【やめたほうがいい】2つのパターン

2021-12-07
寄付月間

お金を使い方を考える~寄付をしてみよう!

2021-12-02
white smartphone

外出時は【財布をやめ】スマホだけにしました

2021-11-19
close up photo of toy bot

やってみてわかった【ロボアドバイザー】で資産運用

2021-11-18
heap of american money cash and vintage light box

捨てないで!【年末調整に使う書類】です

2021-11-17

カテゴリー

  • Tips
  • お役立ち情報
  • お知らせ
  • お金とココロの関係
  • ご相談事例
  • 不動産投資
  • 使える制度
  • 家計のこと
    • 老後
  • 未分類
  • 本
  • 資産形成

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 事務所概要
  • 個人情報の取扱について
  • FPサービス内容・料金
  • ご予約・お問い合わせ

Copyright © オフィス ファイナンシャルスタイリスト® All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • FPサービス内容・料金
  • 事務所概要
  • 代表プロフィール
  • お知らせ・マネーコラム
  • ご予約・お問い合わせ
  • 個人情報の取扱について
PAGE TOP